未婚じゃなくて、非婚です!おひとりさま女子の理由


近頃は「晩婚化」という言葉をよく目や耳にしますが、
そもそも結婚の平均年齢ってどう変化しているのか、みなさんご存知でしょうか?
純国産で見た目も可愛いラブローション(潤滑ゼリー)
「AZ Lily(アズリリー)」の女性スタッフyuriが、おひとりさま女子と晩婚化の関係に迫ります!
こちらは、厚生労働省の調査による平均初婚年齢の推移です。
平均初婚年齢の推移
年 | 男性 | 女性 |
1980年 | 27.8歳 | 25.2歳 |
2014年 | 31.1歳 | 29.4歳 |
2020年(予想) | 32.3歳 | 30.7歳 |
驚くべきことに、2020年(東京オリンピックの年)には、初婚が男女共に30代に入る予想なんですね。
そしてとんでもなくビックリ!なことに、30代の未婚女子が当たり前になると、
2100年には日本の人口は約半分にまで減少すると予想する専門家もいらっしゃるそうです!
では、そもそもなぜ晩婚化になっているのか、知っていますか?
女性の社会進出が進み、女性の収入が増えたことが背景としてあるようです。
25歳を過ぎた女性でも、結婚より仕事でのキャリアアップを目指す方が増えているんですね。
仕事に集中しつつ恋愛を楽しみながら、収入を自己投資に当てたりと、
彼女たちは、お金と時間を自由に使いながら、人生を謳歌しているようです。
そして経済的に自立し、仕事にもやりがいを感じているため、
おのずと結婚相手に対して、自分以上のステータスを持っている方を探してしまいがちなのです。
ちなみに、昔から理想とされる結婚相手の条件は・・・
年齢30〜35歳
収入600万円以上
身長175センチ以上
次男・高学歴
と言われていますが、実際この条件を満たす男性は、確率・統計から計算すると400人に1人!
これはなかなか出逢うには難しい確率ですね^^;
また、3組に1組が離婚すると言われるほど、離婚率の高いこの国、日本。
「結婚に対する良イメージがない」というのも、おひとりさまを選ぶ理由になっているようです。
そして、驚くべきアンケート結果がでています。なんと、
未婚者の半分以上は、結婚したいと思っていないんです!
以下は、男女1000人に「結婚に関するアンケート」をとった結果です。
(調査期間:2016年4月26日~28日)
出典:「結婚に関するアンケート」(資料JP調べ)
Q:結婚していない方に伺います。将来結婚をしたいですか?
なんと、56.1%の方が「結婚したいとは思わない」と回答しています。
では、この質問の回答を男女別、年代別にみてみましょう。
世代別、男女別に見てみると、20代と60代の女性のみ「結婚したい」が上回っています。
一方男性はというと、20〜60代の全世代で「結婚したいとは思わない」が過半数を上回っている結果となっています。
上記、結婚したいと思わないと回答した女性に、その理由について書いてもらったところ、
無駄だから(20代女性)
子供が生まれると大きくなって幼稚園とかの授業料が高くなるから(30代女性)
男を信用していない(40代女性)
面倒だから一人のほうが落ち着く(50代女性)
相手がいない(60代女性)
といったご意見がありました。
60代のご意見を除き、すべての世代で自ら結婚をしないという選択=非婚を選んでいることがわかります。
、、もしかすると、本当に2100年には日本の人口は半分になっているかもしれないですね!
結婚したい派・しない派、どちらの方もにもおすすめの
日本製ラブローション(潤滑ゼリー)「AZ Lily(アズリリー)」で、大切な方と最高のラブタイムをお過ごしくださいね。